- サイバーコムは客先常駐が多い?
- サイバーコムはやばい会社?
- サイバーコムの評判は?
独立系SIerである富士ソフトの完全子会社になったサイバーコム。
もともと上場しているIT企業でしたが、客先常駐が多かったり、やばい会社なのか気になりますよね。

サイバーコムはやばい会社なのかも知りたい!



サイバーコムを詳しく調べたよ!
そんな今回は、サイバーコムの客先常駐や評判を調査しました。
サイバーコムはやばい会社なのかも解説したので、ぜひ参考にしてください。
客先常駐がないホワイトIT企業に入りたいなら、IT専門の転職・就活エージェントに相談しましょう。
自社開発のSIerやWeb系の会社はもちろん、社内SEやリモートメインの優良企業を紹介してくれます。
完全無料で内定までのサポートをしてくれるため、使わないのは損ですよ。
エンジニア経験者
- マイナビ IT AGENT
【公式】 https://mynavi-agent.jp/it/
IT・Web業界の優良企業が多数!20~30代の若手向け!国内最大級のIT転職エージェント!
未経験エンジニア
- ユニゾンキャリア(中途IT未経験)
【公式】 https://unison-career.com/
優良企業を厳選!未経験エンジニアに特化したIT転職エージェント!
新卒エンジニア
- 新卒ユニゾンキャリア
【公式】 https://unison-career.com/it-syukatsu/
文理不問・IT未経験OK!就活生を徹底サポート!新卒向けIT就活エージェント!
※各社のプロモーションを含みます。
サイバーコムは客先常駐が多い?やばい?


結論として、サイバーコムはやばい会社ではないです。
離職率は平均的で、富士ソフトの完全子会社になっているため、安定しているIT企業といえるでしょう。



ちなみに、サイバーコムは2024年2月まで上場していたんだよ!
ただし、サイバーコムは自社内の開発もしていますが、客先常駐は多いです。
また、平均年収も低めなので、低年収や客先常駐がイヤな人にとっては、おすすめできません。



合わない会社で働くのはつらいからね…。
サイバーコムより年収の高い優良IT企業はたくさんあります。
客先常駐なしのホワイトIT企業を選ぶなら、IT専門の転職・就活エージェントを活用しましょう。
エンジニア経験者
- マイナビ IT AGENT
【公式】 https://mynavi-agent.jp/it/
IT・Web業界の優良企業が多数!20~30代の若手向け!国内最大級のIT転職エージェント!
未経験エンジニア
- ユニゾンキャリア(中途IT未経験)
【公式】 https://unison-career.com/
優良企業を厳選!未経験エンジニアに特化したIT転職エージェント!
新卒エンジニア
- 新卒ユニゾンキャリア
【公式】 https://unison-career.com/it-syukatsu/
文理不問・IT未経験OK!就活生を徹底サポート!新卒向けIT就活エージェント!
※各社のプロモーションを含みます。
サイバーコムは客先常駐が多い理由


本章では、サイバーコムに客先常駐が多い理由を解説します。
入社するまで勤務地が決まっていない
サイバーコムでは、入社するまで勤務地が決まっていません。
サイバーコムの募集要項では、勤務地が「神奈川、東京、宮城、新潟、愛知、福岡、他」となっています。



関東から九州まで範囲が広すぎるね…。


客先常駐が多い会社では、入社するまで勤務地が決まらないことがよくあります。
サイバーコムも募集要項に勤務地がはっきり書いていないので、客先常駐が多いと判断しても間違いないでしょう。
公式サイトで客先常駐での開発案内をしている
サイバーコムは、公式サイトで客先常駐での開発案内もしています。
具体的には、営業用のサイトで「関東エリアの客先へどこへでも足を運ぶ」とアピールしていました。


常駐先を募集しているので、サイバーコムで働くエンジニアは客先常駐になる可能性が高いです。
客先常駐がイヤなら、常駐先を募集している会社は避けた方が良いでしょう。
口コミサイトに客先常駐の書き込みが多い
転職口コミサイトでは、サイバーコムの客先常駐に関する書き込みが多くありました。
回答日:2024年10月2日
SESで売上をたてている企業。IT企業ではあるが基本的に客先常駐案件がメイン。(抜粋)
引用:openwork-サイバーコム株式会社
回答日:2022年4月1日
SESがメインの会社。社内持ち帰り案件もあるがほぼ2次受け以下。(抜粋)
引用:openwork-サイバーコム株式会社
回答日:2023年11月10日
勤務時間・休日休暇:客先に左右されるのでなんとも言えない。(抜粋)
引用:会社の評判-サイバーコム株式会社
回答日:2018年6月8日
客先常駐が多かったため、出張転勤が多かった。基本的に出張は長期で断れない環境だった。(抜粋)
引用:openwork-サイバーコム株式会社
「SES会社」「エンジニア派遣がメイン」という口コミがたくさん寄せられています。
客先常駐になる可能性があるならイヤだな…と思ったなら、IT専門の転職・就活エージェントに登録してみてください。
自社開発ができるIT企業を紹介してもらえますよ。
エンジニア経験者
- マイナビ IT AGENT
【公式】 https://mynavi-agent.jp/it/
IT・Web業界の優良企業が多数!20~30代の若手向け!国内最大級のIT転職エージェント!
未経験エンジニア
- ユニゾンキャリア(中途IT未経験)
【公式】 https://unison-career.com/
優良企業を厳選!未経験エンジニアに特化したIT転職エージェント!
新卒エンジニア
- 新卒ユニゾンキャリア
【公式】 https://unison-career.com/it-syukatsu/
文理不問・IT未経験OK!就活生を徹底サポート!新卒向けIT就活エージェント!
※各社のプロモーションを含みます。
サイバーコムはやばい?よくある質問


本章では、サイバーコムのよくある質問を解説します。
サイバーコムはやばい会社なのか判断する材料にしてください。
サイバーコムの年収は低い?
サイバーコムの年収は平均より低いです。
2023年に発表された有価証券報告書によると、サイバーコムの平均年収は500万円でした。
それに対して、厚生労働省のjobtagは、システムエンジニアの平均年収は557万円と発表しています。
年収の面だけで判断するなら、サイバーコムはやばい会社といえるでしょう。



平均より約60万も低いからね…。
サイバーコムより年収の高いIT企業はたくさんあります。
もっと年収の高い会社を知りたいなら、IT専門の転職・就活エージェントを活用しましょう。
あなたの希望に合う高年収の会社を紹介してもらえますよ。
エンジニア経験者
- マイナビ IT AGENT
【公式】 https://mynavi-agent.jp/it/
IT・Web業界の優良企業が多数!20~30代の若手向け!国内最大級のIT転職エージェント!
未経験エンジニア
- ユニゾンキャリア(中途IT未経験)
【公式】 https://unison-career.com/
優良企業を厳選!未経験エンジニアに特化したIT転職エージェント!
新卒エンジニア
- 新卒ユニゾンキャリア
【公式】 https://unison-career.com/it-syukatsu/
文理不問・IT未経験OK!就活生を徹底サポート!新卒向けIT就活エージェント!
※各社のプロモーションを含みます。
サイバーコムの離職率は高い?
サイバーコムの離職率は平均的です。
就職四季報2026-2027によると、サイバーコムの新卒3年以内の離職率は24.6%。
情報通信業の新卒3年後の離職率は平均27.9%なので、サイバーコムは悪くはないですね。
サイバーコムは働きやすさに力を入れています。
実際に、育休や時短、在宅勤務の制度は整っているという口コミもありました。
人の入れ替わりが激しい情報通信業でまずまずの離職率を保っているのは、働きやすい環境があるためでしょう。
サイバーコムの評判は?
サイバーコムの口コミはあまり良くありません。
転職口コミサイトでの評判は以下のとおりでした。
転職口コミサイト | 評判 |
---|---|
openwork | 2.86 |
転職会議 | 3.00 |
ライトハウス | 3.00 |
3つの転職口コミサイトの評価を平均すると、サイバーコムの評価は2.95です。
正直にいうと、評価が3以下の会社はあまりおすすめできません。



なんで評判が低いんだろう?
それでは、転職口コミサイトに載っている口コミをチェックしてみましょう。
「開発ができない」「振られる作業をこなすのみ」など、エンジニアとしての経験を積めない案件も多いようです。
技術力を伸ばしたいと考えている人にとっては、おもしろくない現場に配属されるとつらいですね。



案件によりけりだね…。
サイバーコムは上場廃止した?
サイバーコムは、2024年2月に上場廃止しています。
上場廃止の理由は、親会社の富士ソフトがサイバーコムを完全子会社化するためです。
完全子会社化した方が富士ソフトグループ全体として、効率的に利益を追求できるからですね。



会社がやばいから上場廃止したわけじゃないんだね!
また、サイバーコムは富士ソフトの完全子会社となることで、知名度向上など会社の成長が期待されています。
上場廃止は、破産や違反など悪い理由ではありません。
サイバーコムに落ちた人の特徴は?
サイバーコムに落ちた人には、次のような特徴があります。
- 質問に答えられなかった
- 選考の準備をしなかった
- やる気を見せられなかった
- 意思疎通ができなかった
- マナー違反をした
サイバーコムは選考に落ちた人がいる一方で、IT未経験のエンジニアも採用している会社です。
そのため、IT業界の中では受かりやすい会社といえます。
合格率を上げるためには、IT業界に特化した転職・就活エージェントの力も借りて、しっかりと選考対策をしましょう。
エンジニア経験者
- マイナビ IT AGENT
【公式】 https://mynavi-agent.jp/it/
IT・Web業界の優良企業が多数!20~30代の若手向け!国内最大級のIT転職エージェント!
未経験エンジニア
- ユニゾンキャリア(中途IT未経験)
【公式】 https://unison-career.com/
優良企業を厳選!未経験エンジニアに特化したIT転職エージェント!
新卒エンジニア
- 新卒ユニゾンキャリア
【公式】 https://unison-career.com/it-syukatsu/
文理不問・IT未経験OK!就活生を徹底サポート!新卒向けIT就活エージェント!
※各社のプロモーションを含みます。
サイバーコムより高年収の優良企業に入る方法


サイバーコムより高年収の優良企業に入るためには、IT専門の転職・就活エージェントを使うことです。



エージェントって何をしてくれるの?
IT専門の転職・就活エージェントに登録すると、あなたの希望に合った優良企業を紹介してもらえます。
「客先常駐なし」「高年収」など、希望を伝えれば、業界を熟知したエージェントが会社を厳選してくれますよ。



エージェントは非公開求人も扱ってるよ!
エージェントを使えば、一般に出回らない非公開求人も紹介してもらえるんですよ。
IT専門の転職・就活エージェントを使って、希望の会社を探しましょう。
エンジニア経験者
- マイナビ IT AGENT
【公式】 https://mynavi-agent.jp/it/
IT・Web業界の優良企業が多数!20~30代の若手向け!国内最大級のIT転職エージェント!
未経験エンジニア
- ユニゾンキャリア(中途IT未経験)
【公式】 https://unison-career.com/
優良企業を厳選!未経験エンジニアに特化したIT転職エージェント!
新卒エンジニア
- 新卒ユニゾンキャリア
【公式】 https://unison-career.com/it-syukatsu/
文理不問・IT未経験OK!就活生を徹底サポート!新卒向けIT就活エージェント!
※各社のプロモーションを含みます。
サイバーコムは客先常駐が多い?やばい?まとめ
今回は、サイバーコムの客先常駐を調査しました。
改めてお伝えすると、サイバーコムは客先常駐が多い会社です。
- 入社するまで勤務地が決まっていない
- 公式サイトで客先常駐での開発案内をしている
- 口コミサイトに客先常駐の書き込みが多い



やばい会社ではなかったよ!
客先常駐がない会社や、ホワイトなIT企業を探すなら、IT専門の転職・就活エージェントを使いましょう。
あなたの希望に合う会社を厳選して紹介してくれますよ。
エンジニア経験者
- マイナビ IT AGENT
【公式】 https://mynavi-agent.jp/it/
IT・Web業界の優良企業が多数!20~30代の若手向け!国内最大級のIT転職エージェント!
未経験エンジニア
- ユニゾンキャリア(中途IT未経験)
【公式】 https://unison-career.com/
優良企業を厳選!未経験エンジニアに特化したIT転職エージェント!
新卒エンジニア
- 新卒ユニゾンキャリア
【公式】 https://unison-career.com/it-syukatsu/
文理不問・IT未経験OK!就活生を徹底サポート!新卒向けIT就活エージェント!
※各社のプロモーションを含みます。