MENU

    アイフリークモバイルはやばい?客先常駐が多い?離職率・年収・評判を紹介

    • アイフリークモバイルは客先常駐が多い?
    • アイフリークモバイルはやばい会社?
    • アイフリークモバイルの評判は?

    アイフリークモバイルは、東証スタンダードに上場しているIT企業です。

    モバイルコンテンツに強みがある会社ですが、転職・就職活動中の人が気になるのは客先常駐についてですよね。

    アイフリークモバイルに入ったらやばいかな?

    アイフリークモバイルを調べたよ!

    そんな今回は、アイフリークモバイルの客先常駐を調査しました。

    また、アイフリークモバイルの離職率や年収、評判もまとめています。

    アイフリークモバイルがやばい会社か知りたい方は、ぜひ最後まで読んでください。

    重要なお知らせ

    優良IT企業を探すなら。IT専門の転職・就活エージェントに相談しましょう。

    自社開発のSIerやWeb系の会社はもちろん、社内SEやリモートメインの優良企業を紹介してくれます。

    完全無料で内定までのサポートをしてくれるため、使わないのは損ですよ。

    IT専門の転職・就活エージェント(PR含む)

    エンジニア経験者

    • マイナビ IT AGENT
      【公式】
      IT・Web業界の優良企業が多数!20~30代の若手向け!国内最大級のIT転職エージェント!

    未経験エンジニア

    • ユニゾンキャリア(中途IT未経験)
      【公式】
      優良企業を厳選!未経験エンジニアに特化したIT転職エージェント!

    新卒エンジニア

    ※各社のプロモーションを含みます。

    当サイトはプロモーションを含みます。

    客先常駐ドットコムで紹介する商品・サービスの一部は、広告リンクが含まれております。当サイトから申し込みがあ場合、各企業から報酬を受け取ることがあります。しかし、当サイトの掲載内容、ランキング、商品・サービス評価に関して、提携および報酬の有無が影響を及ぼすことはありません。

    クリックできる目次

    アイフリークモバイルはやばい?客先常駐が多い?

    結論からお伝えすると、アイフリークモバイルはやばい会社です。

    上場企業なのにやばいの?

    アイフリークモバイルは上場しているものの、やばいといえる理由がたくさんあります。

    • 平均年収が300万円台と低い
    • 平均勤続年数が3.9年で離職率が高い
    • 口コミサイトの評判が低い
    • 売上は3期連続で落ちている
    • 2024年3月期の決算が赤字

    また、客先常駐が多く、社内で仕事ができることはないと言っても良いでしょう。

    これらのことから、アイフリークモバイルへの入社はおすすめしません。

    実際に、アイフリークモバイルよりも年収の高いホワイト企業は、たくさんあります。

    会社選びは妥協しない方が良いよ!

    優良なIT企業を探すなら、IT専門の転職・就活エージェントを活用しましょう。

    「上場企業」「客先常駐なし」など、あなたの希望に合った会社を厳選して紹介してもらえますよ。

    IT専門の転職・就活エージェント(PR含む)

    エンジニア経験者

    • マイナビ IT AGENT
      【公式】
      IT・Web業界の優良企業が多数!20~30代の若手向け!国内最大級のIT転職エージェント!

    未経験エンジニア

    • ユニゾンキャリア(中途IT未経験)
      【公式】
      優良企業を厳選!未経験エンジニアに特化したIT転職エージェント!

    新卒エンジニア

    ※各社のプロモーションを含みます。

    アイフリークモバイルに客先常駐が多い理由

    本章では、アイフリークモバイルに客先常駐が多い理由を解説します。

    業務内容が客先常駐となっている

    第一に、アイフリークモバイルの募集要項では、業務内容が客先常駐となっています。

    エンジニアには4つの事業部がありますが、すべての募集要項に業務は客先常駐であることが書かれていました。

    引用:株式会社アイフリークモバイル-採用サイト

    業務内容にはっきりと書かれているので、客先常駐を避けることはできないでしょう。

    アイフリークモバイルで働くなら、必ず客先常駐になるといっても過言ではありません。

    勤務地が首都圏のプロジェクト先となっている

    アイフリークモバイルの募集要項で、勤務地が首都圏のプロジェクト先となっています。

    プロジェクト先とは、配属される客先のことです。

    引用:株式会社アイフリークモバイル-採用サイト

    IT業界の求人で勤務地がプロジェクト先と書かれているのは、客先常駐であることがほとんどです。

    アイフリークモバイルの募集要項から、客先常駐になることが読み取れますね。

    社員数とオフィスの広さがあっていない

    アイフリークモバイルは、社員数とオフィスの広さがあっていません

    アイフリークモバイルの従業員数は、2024年3月末時点で569名です。

    しかし、東京本社の住所を調べると、569名も入れる広さの建物ではありませんでした。

    かなりコンパクトなオフィスだよ。

    多くの社員が客先常駐をしているので、従業員全員が入るオフィスが必要ないのでしょう。

    社員数をオフィスの広さがあっていないため、客先常駐が多いと判断できます。

    客先常駐がない会社を探してるんだけどな…。

    客先常駐がない会社で働きたいなら、IT専門の転職・就活エージェントに相談してみてください。

    ひとりで探すのが難しい客先常駐がない会社を紹介してもらえますよ。

    IT専門の転職・就活エージェント(PR含む)

    エンジニア経験者

    • マイナビ IT AGENT
      【公式】
      IT・Web業界の優良企業が多数!20~30代の若手向け!国内最大級のIT転職エージェント!

    未経験エンジニア

    • ユニゾンキャリア(中途IT未経験)
      【公式】
      優良企業を厳選!未経験エンジニアに特化したIT転職エージェント!

    新卒エンジニア

    ※各社のプロモーションを含みます。

    アイフリークモバイルがやばい理由

    本章では、アイフリークモバイルがやばい理由を解説します。

    アイフリークモバイルの年収は低い?

    はっきり言って、アイフリークモバイルの年収は低すぎます

    上場企業が公開しなければならない有価証券報告書によると、アイフリークモバイルの平均年収は330万円しかありません。

    厚生労働省の職業情報提供サイトjobtagでは、システムエンジニアの平均年収は557万円です。

    アイフリークモバイル
    システムエンジニア
    • 平均年収330万円
    • 平均年収557万円

    アイフリークモバイルの年収は、平均より200万円以上も低いのです。

    年収が低すぎるので、アイフリークモバイルはやばい会社といえます。

    アイフリークモバイルは赤字で成長していない

    アイフリークモバイルは、赤字で成長していません

    アイフリークモバイルの売上をみると、3年連続で売上が落ちています。

    決算期売上高対前期増減率
    2024年 3月期25億7,100万円−1.3%
    2023年 3月期26億500万円−0.8%
    2022年 3月期26億2,700万円−15.0%

    ※売上高は2024年3月期の決算短信2023年3月期の決算短信を参照。

    しかも、2024年3月期は純利益が赤字でした。

    ※純利益は2024年3月期の決算短信「親会社株主に帰属する当期純利益」を参照

    9,900万円もの赤字だよ。

    すぐに倒産することはないかもしれませんが、売上が落ち続けると経営が悪化する可能性もあります。

    就職する会社は、業績が好調な方が安心ですよね。

    アイフリークモバイルの離職率は高い

    残念ながら、アイフリークモバイルの離職率は公開されていません。

    しかし、有価証券報告書によると、平均勤続年数はたったの3.9年しかありませんでした。

    ほとんどの人が約3年半で辞めているんだ…。

    若いITベンチャーなら平均勤続年数が低いこともありますが、アイフリークモバイルは創業から20年以上も経っている中堅企業です。

    中堅企業にも関わらず、平均勤続年数が3.9年しかないことから、離職率は高いと判断できます。

    人がすぐに辞めてしまう理由があるんだね…。

    IT業界には、長く働ける企業がたくさんあります。

    長く働ける優良企業に入るために、IT専門の転職・就活エージェントに登録して、希望にあう会社を紹介してもらいましょう。

    IT専門の転職・就活エージェント(PR含む)

    エンジニア経験者

    • マイナビ IT AGENT
      【公式】
      IT・Web業界の優良企業が多数!20~30代の若手向け!国内最大級のIT転職エージェント!

    未経験エンジニア

    • ユニゾンキャリア(中途IT未経験)
      【公式】
      優良企業を厳選!未経験エンジニアに特化したIT転職エージェント!

    新卒エンジニア

    ※各社のプロモーションを含みます。

    アイフリークモバイルでよくある質問

    ここからは、アイフリークモバイルのよくある質問と回答を紹介します。

    アイフリークモバイルの評判は?

    アイフリークモバイルの評判は低いです。

    転職口コミサイトの評判は次のとおりでした。

    転職口コミサイト評判
    openwork2.74
    転職会議2.36
    ライトハウス2.70

    これら3つの口コミサイトの平均評価は2.6

    評価が3以下はおすすめできないよ…。

    実際に、転職口コミサイトには次のような不満が書かれていました。

    2.5
    強み:特に無いと思う。弱み:給与が低いので、社員のモチベーションが上がらない。(抜粋)

    1.0
    子会社なくしたり別の会社と合併したり色々する割に業績が平行線なところを見ると将来性は皆無、むしろ落ち目だと思います。(抜粋)

    1.0
    ボーナスがない代わりに月々の給与に上乗せされると説明されたが、付与されたことがない。(抜粋)

    3.1
    周りのIT系の会社と比べて給与がとにかく低いのでもっとあげた方がいいと思います。(抜粋)

    1.0
    そもそもの案件数が少なく、保守運用などのロースキル案件しか紹介されないため成長も見込めない(抜粋)

    「給与が入社前の説明と違った」など、給与や昇進に対する不信感が表れていました。

    低評価の口コミが目立つね…。

    上場している優良IT企業に入る方法は?

    上場している優良IT企業に入るには、IT専門の転職・就活エージェントを使いましょう

    IT業界に詳しいエージェントが、客先常駐のないホワイトなIT企業を厳選して紹介してくれます。

    あなたの希望に沿った会社を探してくれるよ!

    さらに、会社の紹介だけでなく書類作成や面接対策のサポートも受けられます。

    優良企業に転職したいなら、IT専門の転職・就活エージェントに登録しましょう。

    IT専門の転職・就活エージェント(PR含む)

    エンジニア経験者

    • マイナビ IT AGENT
      【公式】
      IT・Web業界の優良企業が多数!20~30代の若手向け!国内最大級のIT転職エージェント!

    未経験エンジニア

    • ユニゾンキャリア(中途IT未経験)
      【公式】
      優良企業を厳選!未経験エンジニアに特化したIT転職エージェント!

    新卒エンジニア

    ※各社のプロモーションを含みます。

    アイフリークモバイルはやばい?客先常駐が多い?まとめ

    今回は、アイフリークモバイルの客先常駐を調査しました。

    改めてお伝えすると、アイフリークモバイルは客先常駐がほとんどな会社です。

    • 業務内容が客先常駐となっている
    • 勤務地が首都圏のプロジェクト先となっている
    • 社員数とオフィスの広さがあっていない

    また、離職率や年収の面から、入社はおすすめできないやばい会社であると結論付けました。

    もっと良い会社はたくさんあるよ!

    客先常駐がないホワイトなIT企業を探すなら、IT専門の転職・就活エージェントに登録しましょう。

    あなたにぴったりな会社を厳選して紹介してもらえますよ。

    IT専門の転職・就活エージェント(PR含む)

    エンジニア経験者

    • マイナビ IT AGENT
      【公式】
      IT・Web業界の優良企業が多数!20~30代の若手向け!国内最大級のIT転職エージェント!

    未経験エンジニア

    • ユニゾンキャリア(中途IT未経験)
      【公式】
      優良企業を厳選!未経験エンジニアに特化したIT転職エージェント!

    新卒エンジニア

    ※各社のプロモーションを含みます。

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!
    クリックできる目次